Rockside Research Laboratory
(KHADI)

※WOWMA、YAHOO、AMAZON、
楽天で購入いただけます。




ボディ・ケア
![]() |
![]() |
![]() インドの5つ星ホテルなどで使われている上品な香りのアーユルヴェーダソープです。 ぜひお試し下さい。 ジャスミンと小麦の麦芽から抽出されたオイルが配合されており、乾燥して荒れたお肌をしっとりと洗い上げます。 (乾燥肌用) ●配合成分:石ケン素地,塩化チタン,ソケイ花エキス(ジャスミン),コムギ胚芽油,メリアアザジラクタエキス,メボウキ油(バジル),シンプロコスラセモサ樹皮エキス ●内容量:125g |
![]() |
![]() |
![]() |
カーディ ニーム&トゥルシー ソープ Khadi Neem-Tulsi Soap インドの5つ星ホテルなどで使われている上品な香りのアーユルヴェーダソープです。 ぜひお試し下さい。 お肌のトラブルでお悩みの方におすすめ インドのハーブであるニーム(メリアアザジラクタ)オイルとバジルオイルを配合し、オイリー気味のお肌をさっぱりと洗い上げます。 (オイリー肌、普通肌用) ●配合成分:石ケン素地、メボウキ油、メリアアザジラクタ種子油、メリアアザジラクタエキス、メボウキエキス、シンプロコスラセモサ樹皮エキス、黄4、青1 ●内容量:125g |
![]() |
![]() |
![]() インドの5つ星ホテルなどで使われている上品な香りのアーユルヴェーダソープです。 ぜひお試し下さい。 レモングラスが主成分の、シトラスフレーバー・ハンドメイド石鹸です。 さわやかな香りはリフレッシュ効果が高く、また殺菌性に優れ お肌を清潔に保ってくれます。 (ノーマル、オイリー肌用)<br><br> ●配合成分:石ケン素地,インドレモングラス油,メリアアザジラクタエキス,メボウキエキス,シンプロコスラセモサ樹皮エキス,黄4 ●内容量:125g |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (フレッシュフラワー アロエベラ 石鹸) インドの5つ星ホテルなどで使われている上品な香りのアーユルヴェーダソープです。 ぜひお試し下さい。 アロエヴェラが主成分の、フローラルフレーバー・ハンドメイド石鹸です。 水分バランスを整え、肌の潤いやしっとり感が保ってくれます。 (全肌用) ●配合成分:石ケン素地,アロエベラエキス,メリアアザジラクタエキス,メボウキエキス,香料,黄4,青1 ●内容量:125g |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() インドの5つ星ホテルなどで使われている上品な香りのアーユルヴェーダソープです。 ぜひお試し下さい。 ライムが主成分の、シトラスフレーバー・ハンドメイド石鹸です。 毛穴に詰まった汚れを落とすディープクレンジング効果が期待できます。 (ノーマル、オイリー肌用) ●配合成分:石ケン素地,ライム油,メリアアザジラクタエキス,メボウキエキス,シンプロコスラセモサ樹皮エキス,黄4<br> ●内容量:125g |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() インドの5つ星ホテルなどで使われている上品な香りのアーユルヴェーダソープです。 ぜひお試し下さい。 ミントが主成分の、ハーブフレーバー・ハンドメイド石鹸です。 ミントの殺菌・冷却効果によりきびや油性肌などに効果が期待できます。 (ノーマル、オイリー肌用) ●配合成分:石ケン素地,セイヨウハッカ油,メリアアザジラクタエキス,メボウキエキス,シンプロコスラセモサ樹皮エキス,青1 ●内容量:125g |
![]() |
ヘア・ケア
![]() |
![]() |
![]() KHADI Amla Rertha Herbal Shampoo(Amla Bhringraj Herbal Shampoo) アーユルヴェーダのヘアケアには欠かせないハーブがブレンドされた、健やかな髪と頭皮のためのシャンプーです。 アムラ、リータ、ニーム、ブリングラジなどがブレンドされています。 ノーマル、オイリーヘアの髪質の方にお使いいただけます。 KHADIヘアオイルもご使用の場合はドライヘアも含めずべての方のお使いいただけます。 ご使用上の注意 当製品はヘンナ(ヘナ)が含有されています。パッチテストを実施してからご使用ください。 <<パッチテスト方法>> テスト液を綿棒にとり、腕の内側に10円硬貨大にうすく塗って自然乾燥させます。テスト液は乾くまで衣服につかないように注意しましょう。 30分位放置しても乾かない場合は液のつけ過ぎです。 余分な液をコットンやティッシュペーパーでこすらないように軽くふきとってください。 そのまま触れずに48時間放置します。(時間を必ず守ってください。) テスト部位の観察はテスト液塗布ご30分位と48時間後の2回行ってください。 そのとき、塗布部に発疹、発赤、かゆみ、水泡、刺激など皮膚の異常を感じた場合には、手などでこすらないで、すぐに洗い落としてください。 (48時間以前であっても、同じような異常を感じた場合も同様です。) ●傷、腫物、湿疹などお肌に異常があるときは使用を止めてください。 ●シャンプーが目に入った場合には、直ちに洗い流してください。 ●お子様の手の届く所や直射日光、高温又は低温化での保管を避けてください。 ●配合成分:水,ラウリル硫酸Na,コカミドMEA,コカミドDEA,コカミドプロピルベタイン,ポリクオタニウム-7,グリセリン,アーモンド油,ムクロジエキス,アンマロクエキス,メリアアザジラクタ種子油,メボウキエキス,タカサブロウエキス,メチルパラベンNa,プロピルパラベンNa,ミロバラン果樹エキス,ヘンナ,クエン酸,塩化Na,ハチミツ,フェノキシエタノール,香料 ●内容量:210ml |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() KHADI Brahmi Bhringraj Amla Hair Oil with almond oil アーユルヴェーダのヘアケアには欠かせない3種のハーブを主成分としたヘアオイルです。 抜け毛やフケ、白髪を防止しする効果が期待できます。 強く健やかな髪(ハリ・コシ)と地肌のためのヘアケアとして、定期的にご使用ください。 (全ての髪質にご使用いただけます。) ■使用方法 様々な使用方法があります。色々の使い方をお試しになりご自分の髪・頭皮の状態にあったご使用方法をお探しください。 適量を頭皮全体につけ、やさしくマッサージした後、5〜10分から数時間おいてからシャンプーしてください。 ヘナカラーヘアの色持ちを保つ働きもあります。 また、トリートメント・リンスの代わりに、シャンプー後少量を髪につけやさしくマッサージしてからお湯で洗い流してください。 (インドでは、少量をつけた後、洗い流さないようですです。) ちなみに、店長はトリートメント・リンスの代わり使用しています。 ご使用上の注意ご使用上の注意 ●傷、腫物、湿疹などお肌に異常があるときは使用を止めてください。 ●ご使用中に赤み、痒み、刺激等の異常が生じた時はご使用を止め皮膚専門医などへご相談ください。 そのままご使用を続けると症状が悪化する場合があります。 ●お子様の手の届く所や直射日光、高温又は低温化での保管を避けてください。 ●配合成分:ゴマ油,アーモンド油,メリアアザジラクタ種子油,タカサブロウエキス,ハマスゲ根エキス,シンプロコスラセモサ樹皮エキス,ミロバラン果樹エキス,アンマロクエキス,パコパモンニエラエキス ●内容量:210ml |
![]() |